« 一年を振り返り | トップページ | 正月ドラマ »

2006/01/01

あけましておめでとうです。

simenawa

2006年、明けまして、おめでとうございます。  本年もどうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

昨年は、色々ありの一年でした、拓郎さんを追っかけはるばる”つま恋”まで行ったり、ブログで色んな方と知り会えたり、ほんと良い一年でした♪

今年も、昨年同様、がんばってやって行きたいと思います。

hatumoude さて、今日はほんといい天気でした。

青空の中、初詣行って参りましたよ(^.^)

八栗さんへ、僕の家では昔から初詣は、八栗です。

さすが、今日のいい天気!!人出、多かったですね(@_@)

朝11時に家を出て、近くまでは車も少なく、スイスイと行けたのですが、近くまでくると”渋滞”でしたね・・・・・なんのかんのと12時過ぎには到着。パンパンと祈願してきましたよ。今年、一年、家内安全、健康も。それから少しだけ景気もよくしてね♪それと、拓郎さんの、つま恋の成功も!!

お参り前の手の清め方は、コムチャンさんの「きまま日記」紹介されてたので、つつがなく無事にできましたよ(^^ゞ コムチャンさんどうも♪

yamada その後、八栗を出まして、「山田屋」へ行こうとしましたが、年始のため道が迂回コースになりまして、屋島の「わら家」へ行ってきました。

ここも、讃岐では有名なうどん屋さんです。

ここは、たらいうどんが名物です。大きなたらいに、釜揚げうどんが5~6人前入って出てくるのが有名なのです。ここも、凄い人出でしたね。並んで10分、注文して15分!!正月ですから、仕方ないですよね・・・・・

釜揚げうどん 410円 釜揚げ中ジャンボ 680円 釜揚げ特大 900円 家族うどん(たらいうどん) 2300円 ざるうどん 410円 生じょうゆうどん 410円です。

waraya11 waraya2

僕は、「釜揚げの中」を頼みました。

奥に少し移ってるのが小です(もう少し並べて一緒に撮れば良かったですね)

自分で生姜をすり、細ねぎをたっぷりと入れて、つけだしを横の巨大な徳利から注ぎます。つけだしの入った徳利!!面白いでしょう。つけだしが美味いのですよ♪いりこの香りが良いですよ♪

アツアツをフウフウ言いながら、食べる!!美味かった!!

|

« 一年を振り返り | トップページ | 正月ドラマ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

うどん」カテゴリの記事

コメント

八栗さんってのは、お寺なんですね。意外な感じ。
お正月からうどん屋さん混んでるんですか。おそるべしさすが香川県です。
ことしもよろしくお願いします。

投稿: コムチャン | 2006/01/01 21:24

りゅうさん、明けしておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
年末から、何処行っても人だらけでねぇ・・・
私、人混み苦手なんですよ。それに食べ物屋で5分待てない人。しいて言えば、TDLとスキー場くらいなら我慢出来るんですが・・
なので、家でマッタリして充電してます。
明日は、どこか行こうかな・・
なるべく人の居ない所を考えてね。って無理っぽいですかね~

投稿: まぐりん | 2006/01/01 22:00

あけましておめでとうございます。
毎回楽しいコメント、ありがとうございます。
今年もボチボチ頑張っていきたいと思います。
ヨロシクお願いします。

投稿: たろう | 2006/01/01 22:41

あけまして おめでとう ございます。。
本年もどうぞよろしくお願いします♪。。

釜揚げうどん 美味しそうですね。。
私も とっても好きですが、この辺のは
少し柔らかい気がします。。
琴平さんの階段横の店で食べたのは
シコシコしてたように覚えています。。

投稿: ひさかき | 2006/01/02 00:37

りゅうさんあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
八栗さんで初詣、そして釜揚げうどんなんて最高ですね。

屋島、よく行きましたですが「わら屋」さんは行ったことがありません。
またまたうまそうですねぇ~。
そう言えば桂文珍はヘリコプターで大阪から香川までうどんを食べに行くそうです。

投稿: machikado | 2006/01/02 10:27

コムチャンさんへ
こちらこそ、よろしくです。
はい、うどん所、讃岐では、正月もうどんですね(^.^)
八栗寺、僕も詳しく分りませんが神社もあるそうです。

投稿: りゅう | 2006/01/02 18:24

まぐりんさんへ
こちらこそよろしくです。
正月、三が日はどこへいっても、人・人でしょう。今日もスーパーに行きましたが・・・・・やはり人だらけでしたよ。でも夜になるとさすがに人通りは途絶えるでしょうね。夜には僕もマッタリとTVとアルコール三昧です。

投稿: りゅう | 2006/01/02 18:28

たろうさんへ
こちらこそ、よろしくです。
いつも、楽しみにみていますよ。
たろうさんは、洋楽にしても邦楽にしても幅広いですからね(^.^)いつも、勉強になりますよ。

投稿: りゅう | 2006/01/02 18:31

ひさかきさんへ
こちらこそ、よろしくおねがいします。
やはり、他県のうどんはやわらかいでしょうね。そう、讃岐はこしがあって、シコシコですよ。
また、機会あればぜひ。。。

投稿: りゅう | 2006/01/02 18:34

machikadoさんへ
こちらこそ、よろしくおねがいします。

そうですか、屋島は行かれましたか。
昨年は、TVの義常のおかげか、観光客も少しは回復したそうです。
「わら家」は10年ぶりですかね、昔と変わらず美味しかったですよ。
文珍さん、さすが、芸人ですな!!

投稿: りゅう | 2006/01/02 18:39

りゅうさん  今年も宜しくお願いします。
9月23日つま恋 ご一緒できることを楽しみにしてますよ。
今日から仕事が始まります 楽しみや出会いの多い年でありますように。

投稿: denchan | 2006/01/04 08:36

denchanさん、こちらこそよろしくです。
ほんと、つま恋♪楽しみですね。
今日から、お仕事ですか、僕は明日からですよ(*_*)

今年は、どんな出会いがあるのでしょうか。。。
年を重ねるたび、出会いが大切に思えてきます。

投稿: りゅう | 2006/01/04 19:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あけましておめでとうです。:

« 一年を振り返り | トップページ | 正月ドラマ »