« グラチャンバレー | トップページ | 庭のさざんか »

2005/11/19

うどん屋さん②

n-tama 今日は、家でうどんを食べる。

近所のうどん屋さん「野口うどん店」さんとこで、”玉”を買いまして。

こんな、感じですよ。                                                                

家で食べる分だけ買いまして、1玉65円です。安いですよ>^_^<

だいたい、家でうどんを食べるのは、もっぱら昼飯時です。いつも、出来立てホヤホヤを買います。僕はまずは”生醤油”で。

n-ki  写真のように、ねぎ、七味、醤油

をかけて、あと白ゴマもふりかけて、

かるく、まぜまぜしていただきます(^○^)

美味い!!この、単純さが、最高なのです。 

続いて、2杯目

n-kake  お次は、うどんを軽く温め、

どんぶりに取って、今日は昨日のフライがあったので、

それを乗せまして(イカとキスのフライ)、だしを上からかけます。

フライの油がだしとあいまって、美味いのですよ(~o~)

僕の家ではだしは、かつおだしと鎌田醤油さんとこの「うどんつゆ」とで作ります。あと醤油を少し。この、”うどんつゆ”美味いですよ§^。^§

野口さんとこは、家から自転車で5分ぐらいでしょうか。もちろん店でも食べれますよ♪

昼時は、玉を買いにきた人と店で食べる人とゴチャゴチャといっぱいですね(*_*) 讃岐香川では、地元密着って、うどん屋さんがほとんどですね。美味いうどん屋は、玉うりも多いです♪

                                                  

|

« グラチャンバレー | トップページ | 庭のさざんか »

うどん」カテゴリの記事

コメント

に、2杯?香川の人は、おやつ代わりに食べるってホントなんですか。

きのう、NHKで鶴瓶が綾南町の隣町で家族経営のうどん屋さんに行ってる番組やってて、またまた食べたくなってきました。
でも行けないから、はなまるうどんで我慢ガマン。

投稿: コムチャン | 2005/11/20 00:01

足跡の足跡です♪。。

うどん 好きな方ですが、食べ方は
初めて読みました。。

よろしかったら ひさかきの方へも
遊びに来てください(^^♪。。

投稿: ひさかき | 2005/11/20 00:06

りゅうさんおはようございます。(早くもないですネ)

なるほど、うまそうですねぇ。
こうやって食べるのですね。(^^)
やってみますね。
楽しみです~、ありがとうございます。

投稿: machikado | 2005/11/20 10:23

コムチャンさんへ
はいはい、家でうどん食べるなら、2杯はあたりまえ、多い人は5玉とか!!食べますよ。
おやつ代わり、たしかに営業マンの人とか、小腹すいたら食べますね(@_@)。朝早くから、やってますから、10時頃に昼飯前に、1杯!!とか。 あっ!!NHKの番組。。。見忘れました(>_<)

ひかさきさんへ
はじめまして、ご訪問ありがとうです。
足跡の足跡♪ 確かにいただきました(^^ゞ
そちらの方にもおじゃましますね。
これからも、よろしくです。

machikadoさんへ
ぜひ、”生醤油”お試しあれ♪
醤油はふだん使ってる普通の醤油でいいですよ。

投稿: りゅう | 2005/11/20 15:05

香川以外の方には不思議に思われる

『うどん』 県内に約1000店あります。

喫茶店より多いんです。喫茶店にも

メニューに『うどん』のある店20%

蕎麦屋、ラーメン屋が少ない土地です。

行列のできるうどん店もかなりあります。

家族に乾杯で出たうどん屋さんは本日

大行列でした。ちなみにうどん八十八箇所

の2番だったかな。

投稿: まいど! | 2005/11/20 22:51

りゅうさん、こんにちわ。
“うどん”記事にばかり、コメントで申し訳ありません(笑)
しかし、写真といい、文章といい、おいしそうですねぇ。さすが、本場だ。
「うどんの玉売り」がすごいなあ。うらやましいです。
香川のうどん、あとをひくんですよね。すぐに食べたくなります。

投稿: seray | 2005/11/21 17:32

まいど!さんへ
毎度!(笑)ほんと、香川うどん屋さんだらけですものね(^.^)
蕎麦屋は確かに少ないというかほとんど無い状態ですよね。
まだ、ラーメン屋は少し増えたかな?

serayさんへ
>“うどん”記事にばかり、コメントで申し訳ありません
いえいえ(^○^)僕も皆さんが読んでくれてコメント書いてくれるの、感謝してますよ♪
これからも、書きますからネ)^o^(
>「うどんの玉売り」がすごいなあ
他の県では、してないでしょうね。製麺所ならではですわ。

投稿: りゅう | 2005/11/22 11:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うどん屋さん②:

« グラチャンバレー | トップページ | 庭のさざんか »