eyes
「eyes」 渡辺美里 1985.10.2発売
SOMEWHERE GROWIN`UP すべて君のため 18才のライブ 悲しいボーイフレンド eyes 死んでるみたいに生きたくない 追いかけてRAINBOW Lazy Crazy Blueberry Pie 君に会えて Bye Bye Yesterday
美里さんです。この前、滝の水さんのブログで、中村あゆみの「翼の折れたエンジェル」がUPされてまして、「懐かしいなぁ~。そういえば、美里ちゃんもよく聞いてたなぁ~」んでデビュー盤「eyes」です。
GROWIN`UP しょっぱな、コーラスで流して、1曲目ご機嫌なロックロールナンバー♪いいノリで好きでしたネ。サビのリフレインの GROWIN`UP! GROWIN`UP! MY FRIEND GROWIN`UP! GROWIN`UP! MY DREAM ~ の部分はよく口ずさんでました。
すべて君のため 女の子の心の揺れ動き(恋心への)を上手に描いてますね。またメロディーラインがいいですね。
18才のライブ 大人に見えても大人じゃない 子供に見えても子供じゃない あなただけが それに気づいてくれた 本気で叱ってくれる人 心のどこかでさがしてた あなたが今 はじめて気づいてくれた 18才のライブ 目をそらさないで いい歌詞だよね。微妙な年頃ですもの。当時、18才だった美里ちゃんによくあってましたね(^○^)結構、みんなはまった曲ではないでしょうか?(当時の中高生に)
eyes 名曲中の名曲ですね。メロディーラインがきれいで、アレンジもヴォーカルを前面に押し出す感じで、聞いていて”詩”がストレートに響いてきます。 つらく無口にならないで 理由もなく 泣けてきても 朝は誰にも 新しい 一日を用意してる ひとり 淋しくならないで さよならに沈む時も 何が大事なことなのか 目を閉じないで確かめたい どんなにつらく淋しくても、前を向き、明日にむかって!!
きみに会えて 思春期の男の子の気持ちをバラード風に乗せていい曲ですね。僕もこの曲で癒されましたよ(^^ゞ 会えない夜も ヒトミ閉じれば そこに きみの顔が浮かぶよ 祈りに変えて 街を満たすざわめき どこに居ても きみを感じている
Bye Bye Yesterday ラストを飾るロックロールナンバー!!ドラムなどのビートがいいですね。ロックロールの良し悪しは、リズム隊、ビートで決まりますからね。最高です♪
ほんと、この85年頃はいい新人ばかりでしたよね。美里ちゃん、中村あゆみ、また、カリスマ、尾崎豊!などなど、また、今聴いても全然色あせませんね(@_@)時代と共に歌い継がれて欲しいですね。。。。。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- 「TAKURO YOSHIDA 2019-LIVE 73 YEARS-in NAGOYA」とスポーツの秋・・・・・(2019.11.10)
- 拓郎さんDVD来ました!!(2019.10.31)
- 浜田省吾LIVE DVD 到着♪(2019.09.08)
- 開運堂ライブ♪(2019.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわー
残念ながらeyesは持っていなくて。(笑)
所有のベスト盤HELLO LOVERSにGROWIN`UP懐かしい!
アルバムeyesは昔レンタルで借りて聴いて初々しかったような記憶がありますね。
CDがブックオフで安く置いてありそうなんで
今度買って聴いてみます。
投稿: 滝の水 | 2005/09/19 21:39
こんにちわ、コメントどうも。
ぼくも、美里ちゃんはこの後の2枚組とあと2枚かな?しか持ってません。
まだ、活動はしてるのかな??
最近の音楽は全くしりませんから、昔のばかりですわ(^^ゞ
投稿: りゅう | 2005/09/21 12:38