情熱
情熱 吉田拓郎 1983.11.5発売
これは、高校のときに買いました。久々に昨日から聴いていますが、あの当時と比べたら「こんなんだったけ?」と言う曲もありましたね。再発見など。
Woo Baby あんまり好きな曲じゃなかったですが、サビのメロディ好いです。
何処へ やっぱり好いですね。詩が良いよ。詩が出来、それに曲をつけ歌になる、そしてそれが歌い継がれる、でもほんとに必要なのは自分の力!んんーん上手く言えません。
I'm In Love メロディと詩がメチャメチャ合ってます。サビの部分は歌ってみると気持ちいい~♪
情熱 タイトル曲ですが、恋人どうしで一緒になろうか?でもまだ早いよ。もう少し苦しみ、確かめ、愛し合おう。拓郎の作る恋の詩は僕には心に来ますねぇ~。
風の時代 拓郎流の70年代の青春の一こま。買った当時よく口ずさんでました。僕自身は80年代が青春時代ですが、この詩の内容気に入ってます。
別離 サビがいい。一言。
若い人 高校生の僕にとってのこれからの指針?アドバイス?応援歌?かな。拓郎が若い人に向けたメッセジーソング!ぼくはハマリましたね。逆に今聴くと「んん、そうだね。」と懐かしむ詩ですね。
G.W,、昔の拓郎引っ張りだして懐かしんでます。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- 「TAKURO YOSHIDA 2019-LIVE 73 YEARS-in NAGOYA」とスポーツの秋・・・・・(2019.11.10)
- 拓郎さんDVD来ました!!(2019.10.31)
- 浜田省吾LIVE DVD 到着♪(2019.09.08)
- 開運堂ライブ♪(2019.04.15)
「拓郎’05」カテゴリの記事
- 拓郎さんからのクリスマスプレゼント♪(2005.12.23)
- 拓郎さん情報(2005.12.17)
- 拓郎さん情報(2005.12.08)
- 初!生拓郎♪(2005.11.12)
- ツアー最終日(2005.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
風の時代、本当に詞がいいですね。
ちょうど70年代が青春でしたのでなおさら感じます。
チェックインブルースも好きな曲です。
投稿: machikado | 2005/05/08 09:13
machikadoさん、思うにかなり趣味が合いますね(^^ゞ泉谷しかり甲斐バンドしかり佐野元春しかり、でもずっと聞いているのは拓郎さんでしょうか。ほんと拓郎さんだけは聴けば聞くほど胸に響いてきます。これからも聞き続けます。
投稿: りゅう | 2005/05/08 13:50
こんばんはー
このアルバム最初から最後まで全部好きですー
ああ。83年だったですね。
青春です。
サザンとか佐野元春とかも聴いてました。
トラックバックありがとうございました!
投稿: 滝の水 | 2005/07/17 00:02
こちらこそ、TBどうも。
ほんと、青春じだいですよ。
でも、気分的には今も”青春真っ只中”って思いたいですね(^^ゞ
40代まだまだ元気で行きましょう!!
投稿: りゅう | 2005/07/17 00:17
はじめまして
「I'm in Love」の話が出ていたのでTBさせていただきました。
投稿: 誠大 | 2005/08/19 12:52
誠太さん、TBどうもです。
今、誠太さんのブログチョコチョコと見ましたが、面白いですね)^o^(
詩から(歌から)色々インスパイアされる!!好い事ですね。僕も、これから先、”歌”と共に生きていきますよ♪
投稿: りゅう | 2005/08/19 23:29