Back To The Street
佐野元春、1980年4月発売。このアルバムで日本のロック&ポップは変わっていったのではないでしょうか?このころ、アリスやサザン、ツイストなど歌謡曲ぽいロックがテレビで連日流されていましたよね。それはそれで僕はよく聴いていたし今でも好きですよ。
でもこの元春の曲を聞いたとき、一言「カッコイイィィ~!!」と思いましたよ)^o^(「夜のスウィンガー」「ビートでジャンプ」でいきなり ガッツン!!「情けない週末」の憂いあるバラード、そして「アンジェリーナ」これでやられちゃいました(>_<)サザンの桑田さんの日本語のロックの乗せ方とはまた違う乗せ方で、粋にかっこよく乗せちゃいましたね)^o^(
シャンデリアの街で眠れずに トランジスターラジオでブガルー
今晩ひとり 情熱だけほえて ジェームスディーン気取りの
ティーンエイジ・ブルース ネオンライトに誘われて
ささやく夜の小鳥たち ブルル・・・エンジンうならせて
夜の闇の中 消えてゆく
詩も当時、今までとは違うカッコヨサがありましたね、トランジスターでブガルー って何??これ??んんーん斬新ですね。もう詩もリズムもメロディもアレンジもすべてが カッコヨカッタ! です。
このあと「ハートビート」「サムデイ」といわゆる佐野三部作と続いていきました。今でも僕のお気に入りアルバム達です。
| 固定リンク
« 今日も負けました | トップページ | 祝清原! »
「音楽」カテゴリの記事
- こんばんわ、寒いッス((+_+))(2020.12.15)
- 「TAKURO YOSHIDA 2019-LIVE 73 YEARS-in NAGOYA」とスポーツの秋・・・・・(2019.11.10)
- 拓郎さんDVD来ました!!(2019.10.31)
- 浜田省吾LIVE DVD 到着♪(2019.09.08)
- 開運堂ライブ♪(2019.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント